2012年11月7日水曜日

エクステリア実例

 我がアトリエのご近所さんよりエクステリア工事のご依頼がありました。


車庫3台のスペースとアプローチ階段周りのデザインを洒落た感じにとのご要望。

そして車庫奥には全面芝生貼りに。




アルミカーポート2台分と青空駐車場1台分確保。 
カーポートに建物の柱と合わせた素材の色をアクセントに持ってきました。


アプローチの両サイドに緑を加え奥行き感を出しました。


建物と前面の敷地に段差があり、繋がりをもたせたいとのご要望。
道路前面に植栽スペースを設け、後ろには少し高めの塀壁を設置。前庭の地面を上げ建物との段差を減らしました。


建物に合わせた素材を使い緑を組み合わせると建物とエクステリアが一体感を出しました。



家を建てるときにエクステリアも同時に計画できると建物もよく映えると思います。
 



  

2012年8月7日火曜日

夏休み! プッチンプリンでアイス

先日 友人から面白い情報をゲット!

なんと、おなじみのプッチンプリンでアイスを作れちゃう道具があるのです。

早速 購入しちゃいました。
この道具で4個のプリンアイスバーが作れます。 (うち1つはデカプリンにも使えます)


作り方は簡単。

プリンのふたとスティックをプリンにセット。

あとは冷蔵庫で6時間~8時間凍らせるだけ。

じゃん! キレイにできた。できた。

プリンアイス☆

デカプリンは専用のコーン風持ち手にセットしていただきます。

気になるお味は・・・

カチカチかと思いきや意外にシャリシャリ感もあり、口の中に入れたら少し溶けてプリンのとろっプリッとした感を思わせるようなちょっぴりモッチッとしていて美味しい!
夏休みにお子さんと一緒に作っても楽しいと思います。 きっと喜びますよ~☆




2012年8月2日木曜日

『ふくいのグッドアイデアグランプリ』受賞!

昨日(8/1)発行された福井の住宅情報百科『ハウスナリー』の特集

“私たちのふくいスタイルの家”の【ファミリー&キッズ部門】で田中信之建築設計が手掛けた“淵上さんの家”が

準グランプリに選ばれました!

おじいちゃんの思い出が詰まった、農舎を大改装した家
お子さんが伸び伸びと成長できるアイデアがたくさん詰まっています。





『ハウスナリー』はファミリーマート サークルK・サンクス アルプラザにて無料で設置されています。是非ご覧ください。



※ハウスナリーのHPにも渕上さんの家が載っています。 

                            

2012年8月1日水曜日

『ハウスナリー 2012 - 2013』 掲載!

本日(8/1)発行された
福井の住宅情報百科『ハウスナリー』に
田中信之建築設計が掲載されました。







掲載企業数136社、全64社の
建築実例や特集記事など情報が満載です。

田中信之建築設計は
“ふくいの建築家との家づくり”のコーナー
に載っています。(P.180)





『記憶に残る家』
家族のつながりを大切にしたアットホームな空間を是非『ハウスナリー』でご覧ください。





『ハウスナリー』はファミリーマート サークルK・サンクス アルプラザにて無料で設置されています。 
※ハウスナリーのHPにも参加しています。
こちらもどうぞ ⇒ http://www.housenary.com/




2012年7月30日月曜日

『楽園のカンヴァス』 原田マハ

 最近忙しくて読書の時間がなく仕事に追われてましたが、
こんな時に限って
図書館より『予約の本が入りました!』
と連絡があり時期が悪いなぁ~と思いつつ
仕事の合間に読み始めた本です。

しかしながら、この本すごい!!

なんとなくTVで紹介されていたので予約してみたのですが、作品の背景やテーマは美術。
ニューヨーク近代美術館(MOMA)、素朴派の画家アンリ・ルソー、キュレーター・・・etc

私にわかるのだろうか・・読めるのだろうかと心配し読み始めたら・・・
とても面白くてどんどん本の世界に入り込んでしまいました。




この物語の先が早く知りたい!と夢中になりつつ、最後に近くなったら読み終わるのが勿体ない、じっくり読みたいと思うほどになっていました。

この物語はいろんな愛が詰め込まれていて読んでいると心が豊かになっていくのが自分でもわかります。

これは手元に置いてまた読みたいですね。

図書館返却後は書店へGO!





 

2012年7月20日金曜日

わらび餅 『昭和堂』

今日の福井新聞の1面に載っていた記事
≪わらび餅少し冷やして≫ ご覧になられましたか?


でかでかと美味しそうな写真が載ってます。
お店の場所は鯖江市本町と。

場所はアトリエから車で5分くらい。食べたい衝動にかられ・・



早速お店へGO!

買っちゃいました!(^^)!

新聞効果大で今日は朝から売れに売れ店頭のわらび餅も
作っては売れ作っては売れ、頂いたわらび餅は先ほどできたばかりの”ほやほや”で温か~い。
中は18個のわらび餅が所狭しと並んでおり、甘いきな粉がたっぷりかかってました。

ずっしり重いです。

新聞に書いてあったみたく食感や風味を損なわないように冷蔵庫で30分以内で冷やして・・
いざ 実食。

お餅は柔らかいのに弾力もあり、噛めば口の中でみずみずしくとろけ、のど越しがつるんっとしていて実に美味!

とってもおいしかったです。
昭和堂さん、そして記事で紹介していただいた福井新聞社の担当の方ありがとうございました。



2012年6月28日木曜日

おいしい”だし” ㈱ウルズの『鰹ふりだし』

お家で料亭に負けない本格的なだしを手軽に作れる優れものを紹介します。
長浜市で販売されている株式会社ウルズの『鰹ふりだし』

焼津港の鰹、宮崎県産のしいたけ 利尻産の昆布 長崎産のサバ節あくまでも天然の原材料にこだわり絶妙なバランスで配合されていてアミノ酸バランスによる相乗効果で旨みが8倍だそうです。

これでお味噌汁を作ったらすっごくだしが効いていて風味がよくてめちゃめちゃ美味しかったです。
味噌汁が苦手な我が息子もガブガブ飲んでました。やったぁ!


※味噌汁には塩分が入っているので味噌は少なめでいいかも。 


2012年6月27日水曜日

ランチ イタリア厨房 『Mamma(マンマ)』 in長浜

長浜城の近く琵琶湖湖畔にあるイタリアンレストランMamma(マンマ)』にランチを食べに行ってきました。

アプローチも高原にいるような爽やかな植物たちに彩られ心地良いです。

セットのサラダです。オレンジのトマトが酸味が効いてて美味しかったです。

メインのトマトとベーコンのパスタです。種類は4種類から選べてプラス100円で生麺のパスタにできます。生麺パスタを楽しみにしてたのにオーダー時につい言い忘れてしまい乾麺に・・・。残念。
でも味は美味しかったですよ。

こちらもメインのピザ。生地が薄くてチーズがたっぷりのっていて美味しかったです。

フリードリンクコーナーにフレーバーがありました。

・チョコ
・アイリッシュ
・ラム酒
・メープル
・ヘーゼルナッツ

10種類くらい紅茶の種類があり数滴たらすとまた香り高い豊かなドリンクになります。

他にもコーヒー、ミルク、炭酸系、ウーロン茶、ジュースもありました。



デザートは10種類くらいある中から好きなスイーツを3個選べます。今回はティラミス、シフォンケーキ、イチゴのタルトを頂きました。

長浜まで高速で1時間。 ちょっと足をのばして琵琶湖を眺め、歴史に触れ、美味しいものを食べるのもいいかもしれませんね。










2012年6月26日火曜日

チーズケーキ ”ドゥブルベ・ボレロのアイアシェッケ”

最近出会った美味しいチーズケーキをご紹介します。

”とんねるずのみなさまのおかげでした”のお土産にも出てたそうです。
滋賀県守山市にあるフランス洋菓子店W.bolero(ドゥブルベ・ボレロ)のEiersshecke(アイアシェッケ)です。
箱の中に入っていたカード。
いろいろなこだわりがあるようです。
4層仕立てになっており表面はそぼろ状のクッキー、その下はバターとカスタードクリームの層、クリームチーズの層、また最後にクッキー生地とまあ豪華。
ザクザクっとした香ばしいクッキーの食感となめらかで濃厚なチーズクリームが口の中で一つになり・・・美味しい!!
いろいろな味わいが楽しめます。高級感もありワインにも合いそう。

一口で幸せになれるスイーツって最高ですね☆









2012年6月10日日曜日

安藤忠雄先生 (石川県西田幾多郎記念哲学館)

石川県西田幾多郎記念哲学館 開館10周年記念事業で世界的建築家・安藤忠雄先生の講演会がありました。


 かほく市の南、内日角の小高い丘に建つ西田幾多郎記念哲学館は10年前に安藤先生が設計を手掛けました。
 土地の傾斜を崩さず自然に溶け込むよう設計されてました。

長いスロープを上っているとかほく市の景観がよく見え気持ちが良いです。
建物内部の明かり窓です。

コンクリート打ちっぱなしの円形がとても美しく仕上がってました。

世界を渡り歩いている安藤先生も日本の施工技術は世界一だと絶賛していました。

アールの壁に天窓からの光が注いでいます。

講演会前に安藤先生の書籍販売&サイン会が行われていました。

すごい人だかりです。
もちろん私も列に並び本を購入。

いろいろ勉強させていただきます。


しっかり私の名前入りサインも頂いてきました。

感激!! 
  
こちらは日本の哲学の第一人者西田幾多郎さんの銅像です。


5階の展望ホールより下を覗くとホールの天窓見えました。

敷地内には京都の西田幾多郎邸の書斎部分が移築されていました。

 左側には全面ガラス張り、右側にはコンクリート打ちっぱなしで間には緩やかなスロープがありました。

そのスロープをゆっくり歩きながらいろいろ考えさせられました。

それが『哲学』なのでしょうか。


安藤先生の講演会は
・3日に1回は感動がないとアカン!
・有るものを活かし無いものをつくる
・あきらめない心を持つ
・何かを見て何かを考える
など貴重なお話をしていただき関西出身ならではの巧みな話術で会場は笑いの渦でした。

最後に先生が『親(家族)を大事にしないものに建物を建てる資格がない!』とおっしゃってたのが印象的でした。

私も今日から新たな気持ちで建築に携わっていこうと考えさせられました。

そして先生が携わっている10年プロジェクトの東日本大震災の『遺児育英基金』も少しながら協力させていただこうと思いました。

2012年5月31日木曜日

名古屋モザイク ”MOSAIC.a”

名古屋にあるタイル専門店『名古屋モザイク』の
ショールーム”MOSAIC.a”に行ってきました。
兼ねてより一度見に行きたかったショールームに行けて大満足。

床材タイルコーナーです。我がアトリエにも採用したタイルがあり嬉しかったです。
 ポップなアート作品のタイル。
家の材料のタイルも額縁に入れれば立派なアートに。

外装タイル。 エントランスや外壁、使い方によって存在感アップ間違いなし。いろいろな商品を見ながら、お客様と打ち合わせしたらイメージもわきそう。福井県にあったらなぁ。

新作のモザイクタイル。爽やかですね。

壁一面のモザイクコーナー。携帯のカメラでごめんなさい。

色鮮やかさや、きらびやかさが上手く伝えられなくて残念。

さながら現代アート美術館の一角のようです。
我がアトリエの外部塀に一部にガラスモザイクを採用したタイルもあり満足。
次回どのタイルを採用しようか見定めてきました。
いろんなパターンがあり一つ一つがとても美しい。トイレの壁一面に貼るとインパクトありそう。