今日のランチは 織田町劔神社(つるぎじんしゃ)前 ”じんべえ”に。
劔神社へは何度かお参りしたことがあったのですが、この”じんべえ”には足を踏み入れたことがなく、以前からすごーく気になっていたお店です。
ここは地元のお母さん達が毎日手作りのお惣菜をバイキング形式でだしているお店です。

メニューは約40種類!どれを取るのか迷ってしまいます。 料金はたったの714円!
野菜たっぷりのお惣菜をはじめ、ヒレかつ、唐揚げ、串カツ、天ぷら、コロッケなどガっツリ系も豊富にあります。
もちろんおかわりもOK!
元呉服屋さんだったという店内は趣があります。
客席は少なく相席になることもあります。
今回は月1回は来てしまうという常連客の方と同席させていただきました。

同席の常連客の方に『昆布巻きおすすめやで~』『カレイの唐揚げおいしいよ』と通の情報を教えてもらったり、会話も楽しめました。
どれをとっても美味しく、全種類制覇したかったのですが、さすがに無理でした(^^ゞ
また足を運びたくなるお店です。
織田のおかあさんご馳走さまでした。